ECサイト向け
お役立ちブログ

ECサイト向けお役立ちブログ
ECのミライ【バックナンバー】

公開日:2023.09.01

更新日:2023.09.01

【2023年9月号】売り上げを上げるための ECサイトの商品説明の書き方 (前編)

【2023年9月号】売り上げを上げるための ECサイトの商品説明の書き方 (前編)

目次

EC事業部の野村です。

今回は、ECサイトの商品説明を書く前に確認したいことについて解説いたします。

ECサイトの商品説明は商品を説明している文章のことを指し、ECサイトページの中でも重要な要素の1つです。
その商品がどんな特徴を持っていて、買うことによってどのようなメリットがあるのかをユーザーに伝える役割を持っています。

商品説明を準備なしにいきなり書き始めてしまうと、ユーザーに刺さりにくい文章になってしまう可能性があります。
商品説明を書き始める前に、しっかりと準備をすることで売れる商品説明にすることができます。

ペルソナを設定する

ペルソナとは、商品やサービスを使用する架空の人物像を指します。
ペルソナは商品説明を書く際に必ず設定しましょう。

ペルソナを設定することで、その商品を購入することによってどのようなメリットがあるのかをより明確にまとめられるので、キーとなるポイントを商品説明に盛り込むようにしましょう。
より多くの方に購入してもらいたいからと幅広くペルソナを設定してしまうと、結果どのユーザーに対しても訴求力は弱まってしまいます。

また、ペルソナを設定するにあたり、自社の顧客データがある場合は積極的に活用しましょう。
自社の商品はどのような年代層、性別、職業の方から求められているのかを過去のデータを活用することによって大きくブレることなく、ペルソナを設定することができます。

商品の特徴を理解する

他社と比較した上で自社の商品は何が強みなのか、差別化ポイントを明確に掴むことが大切です。

自社商品の強みや競合と比べて優位な点を把握することでありふれた商品説明でなく「自社の商品でなくてはならない理由」を打ち出すことができます。
商品のアピールポイントを連ねるのではなく、しっかりユーザー目線に立ち、商品説明を書きましょう。

6W2Hのフレームワークを使う

設定したペルソナに伝わりやすい商品説明にするために、6W2Hのフレームワークを使うことは有効とされています。

When(いつ):販売時期・イベント季節
Where(どこで):原産地
Who(誰が):生産者
Whom(誰に):ペルソナ
What(何を):商品の特徴(サイズや商品情報)
Why(なぜ):解決できる悩み、商品を販売している理由
How(どのように):商品の使用方法、口コミ
How much(いくらで):価格、支払い方法

6W2Hを意識することによって商品の伝えるべき特徴や魅力を漏れなく表現することができます。
 


いかがでしたでしょうか?

商品説明を書き始める前に、しっかりと準備することで、自社の顧客と商品を理解しましょう。

アビリブEC事業部では、サイトのデザインだけではなく、商品説明やブログの記載方法などもご相談いただくことができ、サイト公開後も並走してサポートが可能です。

ECサイト制作・運用サポートをご希望の方は、ぜひ弊社にお問合せください!


(文/アビリブ野村)
※本記事は2023年9月に執筆されたものであり、現在の情報と異なる可能性がございます。

一覧ページへ